こんにちは!大阪府和泉市で防水工事業をしているM-CRAFTです。
大阪府を中心とした近畿一円でFRP防水・ウレタン防水・塩ビシート防水・シーリング工事などの各種防水工事を承っております。
建物を建設するときに欠かせない防水工事ですが、どんなに丁寧に施工しても長期間使用するうちに必ず劣化が起こります。
耐久性を脅かすような深刻な劣化が起こる前に、メンテナンスして良い状態に戻すことは、建物を長期間快適に使用するために重要なことです。
今回は、防水工事のメンテナンスのタイミングについてお話ししたいと思います。
耐用年数に合わせて定期的に行う
防水工事の耐用年数は、その施工方法や塗料の種類などによって異なりますが、だいたい5年から15年ほどです。
施工時に業者から聞いた耐用年数が経過した際に、一見、変化がないように見えても業者に点検をしてもらうようにしましょう。
防水機能の劣化は、経験を積んだプロでなければ診断がつかないケースも多いので、素人判断はおすすめしません。
大丈夫と思って放置していると、大規模な修繕が必要になり、結果として高額な費用がかかる事態が起こる可能性もあります。
劣化サインを発見したら早急に対応を!
耐用年数が経過していなくても、環境や使用状況によって劣化速度が速くなる場合があります。
シーリング材にひび割れや剥離などが見られる場合は、劣化のサインです。
たとえば天井にシミができているときは、なんらかの水分が天井裏にたまってしまっています。
原因はいくつか考えられ、必ずしも防水機能の劣化が原因とは限りませんが、放置するとカビが発生したり天井の強度が低下したりといった深刻な事態になりますので、業者に原因を診断してもらい対策することが重要です。
また外壁塗装のひび割れ、剥がれ、チョーキング(塗装を触ると手に塗料が付着する現象)などが発生したときもメンテナンスが必要です。
早期発見、早期対策によって、長期的に見れば補修費用を抑えることができます。
こうしたサインを発見したら、できるだけ早急にメンテナンスをしてください。
M-CRAFTへご相談ください!
M-CRAFTでは、各種防水工事を承っております。
個人・法人、規模の大小を問わず誠心誠意で施工いたします。
防水工事でお困りのことがありましたら、ホームページのお問い合わせよりご相談ください。
M-CRAFTでは協力会社さまを募集中!
M-CRAFTでは、ともに防水業界を盛り上げていただける協力会社を募集しています。
ご興味を持っていただけましたら、ぜひホームページのお問い合わせよりお気軽にご連絡ください。
ご連絡をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。