こんにちは!大阪府和泉市で防水工事業を行っているM-CRAFTです。
主に戸建て住宅・アパート・ビル・店舗を対象とする施工に携わっています。
防水工事は、建物を建設する上で欠かすことのできない重要な工事です。
この防水工事がきちんとできているかどうかで、耐久性や安全性に大きな差が出てしまいます。
今回は、なぜ防水工事がそれほど重要なのか、またとくに気をつける場所はどこなのかについてお話ししたいと思います。
水は建物を劣化させる
皆さまの身近に存在する多くの物体は、水分が多い状態よりも少ない状態のほうが長持ちする傾向にあります。
生鮮食品よりも乾物のほうが長期保存できるなどの体験から、湿気や水分があると腐食しやすくなるのが理解できるのではないでしょうか。
木造住宅などが水分に弱いのはもちろんですが、かたいコンクリートさえも風雨にさらされるうちにセメント成分が流れ出し、ひび割れや剥がれが生じてきます。
そのひび割れから水分がしみこんで中の鉄骨がさびてしまうと、建物の耐久性がかなり下がってしまい安全性にも問題が出てきます。
また水分はカビなどの発生のもとです。
カビは見た目が悪くなるだけでなく、耐久性も悪化させますし、場合によっては健康被害が出るかもしれません。
このように安全で快適な建物を維持するために、防水工事は欠かせないのです。
防水機能に気をつける場所
建物を建てる際に、とくにしっかりと防水しなければならない場所があります。
風雨や直射日光が直接当たる場所、水がたまりやすい場所、建材の継ぎ目などです。
主に屋根や外壁、ベランダやフラットな屋上や浴室などの水回り、窓のサッシなどです。
こうした場所は、天気や温度変化の影響を直接受ける環境であったり、水を使用する機会がとても多かったりといった過酷な環境であることが多いので、劣化に注意する必要があります。
たとえばシーリング材のひび割れや、塗装の剥がれ、チョーキングが見受けられましたら
、早めにメンテナンスしましょう。
それが建物を長持ちさせるための秘訣です。
M-CRAFTへご相談ください!
M-CRAFTでは、各種防水工事を手がけております。
大阪府を中心に近畿一円での工事を承っておりますので、防水でお困りのことがありましたら、ホームページのお問い合わせよりお気軽にお声かけください。
M-CRAFTでは協力会社さまを募集中!
M-CRAFTでは防水工事・塗装工事・足場工事に携わっていただける大阪府内の協力会社さまを募集しています。
ビジネスパートナーとして互いに高め合い、さらなる発展を目指していきましょう。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。